基本的なキャバクラの給料体系と諸経費

基本的なキャバクラの給料体系

キャバクラにおいて、高収入が期待できるとされることは、その給料体系が特殊であることが理由です。一般的な業種における給料体系としては、時給制や歩合制がありますが、キャバクラでは、これらを採用しているとは言えません。

代わりに、キャバクラの給料体系は、指名本数や売り上げに応じて時給が変動する「スライド制」が導入されています。このスライド制は、指名本数スライド制、売上スライド制、ポイントスライド制、給率制の4種類に分類されます。この中で、一般的には、指名本数スライド制、売上スライド制、ポイントスライド制が採用されることが多いです。

この独特な給料体系が、キャバクラでの高収入を可能にしていると言えます。また、採用される給料体系は店ごとに異なりますので、キャバクラでの勤務を検討する際には、その店における給料体系を確認することが重要です。

給料からマイナスされる諸経費

キャバクラでの給料は、変動自給とバックを足した値がベースとなります。しかし、給料の1割が税金として天引きされるほか、送迎費やヘアメイク費、厚生費などの諸経費が差し引かれるため、実際の収入はそれほど高くありません。
労働時間を確保できれば時給に応じた高収入が期待できますが、労働時間が確保できない場合は多額の経費が重くのしかかり、赤字となってしまう可能性すらあります。また、キャバクラに勤務できる時間は店によって異なります。
人が余っているようなお店では、思うようなシフトを入れさせてもらえず、あまり働くことが出来ないかもしれません。
そうなってしまうと本末転倒ですので、きちんと自身が働くことができる時間を確保した上で、シフトを入れてくれそうなお店で働くようにしましょう。
諸経費を含めた黒字を出せなければキャバクラで働く意味がありませんので、きちんとこだわりを持つようにしてください。


この記事をシェアする

ツイート
いいね
B!はてブ

Page Top